前回
2015.7.26(日)
8日目 前半ルートマップ
この日は、雨模様にもかかわらず 見所豊富で、
移動距離も長く マップも前半と後半に分けました。
7:15
木造駅の雰囲気がいいですね
ホーロー製の駅名標だそうで、一際、目立ちます
から淕別駅間開業にともない開業
上利別の集落があり、商店等も存在し
乗降客で賑わった筈の駅周辺も今は、、
嘗ては、大きな製材所が駅のそばにあった
現在、操業中の製材所
考慮して大きな駅舎が建てられたそうな
駅前が広いのは、かつての車寄せの名残
9年前に廃駅となった割には、駅舎は、朽ちている
最寄の足寄高校の生徒さんたちの作品らしい
もう少し大切に保存ができないのかなぁ・・
と思いましたが、きっと地域の方々や保存会の方々が
手入れをされているのだと思います
シッカリト施錠されており中には、入れません
もう少しPRが、必要かな・・
やはり…誰ァれも来ない
もったいない・・
此の懐かしさは、キット大切だと感じる筈だが、、
一部まだ線路が残っている
此処にも「上利別パークゴルフ場銀河コース」がある
おぉ・・・駅長さんですかぁ
無断でホームに入らせてもらいました
此方は、助役さんですね
入場料代わりのエサの持ち合わせ・ありません
少し雨が、落ちてきたので、セイコマで、
休憩と雨支度
7:40
街中の国道交通量は、こんなもん・・
車が、走っているところを・・パシャリ
さぁ・・此れから 道東自動車道にのって
この駅とは、恐らく対照的な廃駅へ
続きます・・・
|