kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ご近所の太公望から・・オッソ分け ごちそうさまでした 🐟

古くから塩焼き魚の定番、近年では流通技術の進歩によって生食が可能になり、刺身としても人気が高い。脂の乗った初夏から夏に旬を迎え、この時期のイサキは鯛にも匹敵するといわれるほど。磯魚特有の香りがあり、あっさりした上品な味わいで、身も締まって…

世界一になりたい!「ちょもらんま」の ラーメン &6種類でも【31】? 🍜🍦^^!

前回 忘年会の後は、やっぱりラーメンだね 吉祥寺:一蘭・・あやしい店内 ^^! ・・・なんだか 近頃、話題の西荻窪 B級グルメの紹介が、目立つね 東京ラーメンの一つ:荻窪ラーメンや美味しい街;吉祥寺に挟まれてるが、 なんだか新しい店が、いつの間にかあ…

大雪山国立公園:三国峠 ヤッパリ此処の雄大さは、特筆もんだね ❕

www.youtube.com ek0901.hatenablog.com ヤッパリ此処の雄大さは、特筆もんだね 絶景かな々 赤城山もいいけれど 国定忠治にも見せたかったね kz (id:ek0901) 読者になる ek0901.hatenablog.com

【焼きたてのパン】と『新緑の香り』も 美味しいね 🍞🥖^^!

我が家では、5月は、バースディ月 5月は・・記念日ラッシュ、締めは、犬達のバースディ^^! 家内のケーキ造りは、度々で、 いただく側としては、楽しみですが、 娘もそろそろ・・嬉しいような・・ +紅茶の香りと焼きたてのパンの香りもイイね とぼけた 己が…

船旅っていいよね 『北海道へ…行ってきま~す』・ 🚢

www.youtube.com ドラは、鳴りませんでしたが、16時間・船旅の始まりです さて、北海道苫小牧港着は、 11:00Am 天気は、果たしてどうなんだろうか 仙台の空は、少し曇り気味だけど・・ まるでこれからの旅を祝福してくれているような 花火が上がる まぁ・・…

絶景のZ坂『海岸段丘』 尖閣湾と佐渡米こしひかり田んぼ「展望台」🔭

世界一と呼ばれているノルウエイの ハルダンゲル峡湾の景観に勝るとも劣らない www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com kz (id:ek0901) 読者になる ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

雨宿り ☂ 今川家菩提寺『観善寺』と焼き立てトースト 🍞

ホォっと 出来る雨宿り ☂ 今川家菩提寺『観善寺』と焼き立てトースト キビシイ暑さも一息ついたね 雨上がりのご近所を一回り 濡れて鈍く輝く石畳 ホぉ・・見事だねぇ ek0901.hatenablog.com これまた美しい焼き上がりの食パン姿 ん~ん・・いい香り (^^♪ …

あぁキャンプしたいけど 渡良瀬遊水地でサイクリング 🏕

レンタサイクルは、道の駅きたかわべ・わたらせ自然館(板倉東洋大前駅東)・渡良瀬遊水地湿地資料館(藤岡駅東)・谷中湖北の子供広場レンタサイクルセンターの4か所にある 入漁料が必要ながら釣りができ、非動力船も利用できる。このためこの種のウォータ…

旧中山道:『馬籠宿』石畳の急斜面 坂の宿場町と「おもてなしの心」《妻籠宿》のど真ん中【下嵯峨屋】に一宿二飯 

中山道43番目の宿場(→中山道六十九次)で、 木曽11宿の一番南の宿場町 両脇には江戸時代を彷彿ささせる家並みが連なります ミシュラングリーンガイドブックで一つ星を獲得 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 誰もいない宿場町をのんびりと散歩・・贅沢…

井の頭公園をプラプラ散歩・焼き鳥でチョイト一杯 真っ昼間の酔いどれチドリ足 👣🍶

暇つぶしの吉祥寺散策は、美味いねぇ でもここは、いつもこんな感じで・・ 「毎度、、」なんて声かけられると ついつい寄ってしまう 魚なら、こんなメニューも 肉ならこんなのも・・ 流石に南風が、強くてカウンターには、誰もいない チョイト気が引けるの…

内房総ブラぷらツーリング 岬で珈琲・ヒンヤリ切通し 保田でメゴチの造り・枇杷 🐟

動画編 "令和" 元年6月 梅雨前ツーリング 最終章 内房総ブラぷらツーリング 岬で珈琲・ヒンヤリ切通し 保田でメゴチの造り・枇杷 BMW F650GS タイムライン まだ、朝靄に包まれている東京湾 後ろには、鋸山 ek0901.hatenablog.com 何と無残にも削り取られたそ…

魚沼スカイライン八箇峠から長岡へ ラーメンとへぎそば 🍜

譜代大名・牧野忠成公が長岡城主として 越後長岡に入封したのは、元和4(1618)年 この年、藩祖・忠成公による長岡開府の年とされ 平成30(2018)年は、長岡開府から400年の節目の年 長岡開府400年とは|長岡開府400年記 長岡の花火大会が綺麗すぎる2018年 おぉ…

水郷潮来の「あやめ園」「鹿島神宮」で安全祈願 ⛩ 流石の「国営ひたち海浜公園」❣

毎年5月下旬~6月下旬に開催される「水郷潮来あやめまつり大会」の会場となっています 園内には、何種類ものあやめ(花菖蒲)が植えられており、 見頃を迎えると一面に咲き誇ります。 一番の見頃は例年6月10日頃です 古代には朝廷から蝦夷の平定神として、 …

『土産』色々・・🍱 アチコチお出かけご苦労さまでした ^^!

島根県のお土産 日本シジミ研究所 | 宍道湖のしじみ、自然環境の調査 北は、青森県の十三湖だよねぇ 津軽国定公園 青森県 十三湖>小泊>竜飛岬>義経寺 小生は、ゲコなんですが、『酒粕』・・大好きなんです ❢ 此処の『酒粕』は、最高だったなぁ 冬が来る前…

国産黒毛和牛の丸いメンチカツ・知らなかったが、此処は、5個以上だと・❢❕

1個当たりの単価が、25%ダウンするために、、なるほど ek0901.hatenablog.com 想いやりファームで、生乳ゴクゴク 花畑牧場で、生キャラメル・チーズ&スィーツのお土産三昧 ek0901.hatenablog.com いつもの文京区本郷界隈へ 『坂道物語』小洒落たテーマな…

今年は、【大収穫】・我が家の「梅・ウメ・うめ」^^!

「梅の実」の収穫は、隔年に大きく異なる 昔から・・ 『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』 と云われるけどね 我が家でも・信じておりまして 梅は、枝を切らないと良い実がつかない・・ 大幅な剪定は、隔年で、やってもらっている さて イツモノことなれど 家内が、…

〖三国峠〗・【 十勝の味三昧】 ぶどう城  グルメ ウマうま 🍇^^!

標準では、、無理だわ 展望台より此処の景観が、素晴らしい 圧巻だね 八幡平のそれとも確かに違う 秀麗の旅 東北 女神の棲む青森県十和田湖 十和田八幡平国立公園 キャンプ BMW 630i 八甲田 山系 景観 十和田八幡平国立公園 www.youtube.com ek0901.hatenabl…

日本一の渓谷美「昇仙峡」🏔と「武田神社」⛩ 内容充実で満足な1日ツー 🏍

昇仙峡|日本一の渓谷美 清流と水晶 昇仙峡 遊歩道 全国観光地百選 渓谷の部第一位 渓谷は天神森地区の長潭橋から始まるが、途中の能泉地区までの渓谷沿いは車道が狭く、シーズン中の土日祝日は車両通行規制が行われ歩行者専用になる (平日は上り方向の一方…

「遥かな尾瀬」② 山の鼻ビジターセンターから 牛首三叉・拠水林の湿地帯 ど真ん中で、見せびらかし 即席ラーメン&緑茶と甘納豆 ^^!

初めて見る尾瀬の雪原 雪解けの小川や水芭蕉の芽吹き群生など 嬉しい景観が、つぎつぎと現れてくる 流石に山の鼻ビジターセンターには、 多くのハイカーが、やはりいるんだね 動画編 タイムライン ビジターセンターには、沢山の燕が飛んでいるけど・・ 一羽…

『柏 秀樹』氏のブリーフィング 【ライディングスクール】🏍 楽しく 美味しい 🥩 

事前に 柏 秀樹氏のブリーフィングや 午後は、ライディングスクールもある www.youtube.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com kz (id:ek0901) 読者になる ek0901.hatenablog.com

GW⁑山岳コースからダイヤモンドカップ開催コースなど家族ドタバタGOLF・・⛳

www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 先日のダイヤモンドカップの会場でしたね ⛳ www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 相模原ゴルフクラブ ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

自動でサングラス切り替え フェイスシールド・・便利グッツ ^^!

バイク用のヘルメット着用するサングラス・シールドトンネルなど日が差し込んでいない暗い所に入ると 0.1秒 で透明に切り替わる優れもの ❢ 色々と凄いアイテムが、身を助けますね ❣ ek0901.hatenablog.com 自分もバイクも日頃のメンテが、とても大切なんです…

徳川四天王 お膝元 10万石の城下町『大多喜』巡り 🏯

www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 前回 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

【近江八幡宮】:絶景 桜吹雪の八幡掘り巡り 🌸⛵

八幡堀 水郷めぐりの画像 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

やっぱり『夕張メロン』は・・の味 🍈

前回 北海道ツー2日目 「あの感動のラストシーンが蘇えります」 夕張へ ^^! A 此処夕張は、沢山の見所スポットがありますが、 もう一つ映画にまつわる所へ 「北の零年」希望の杜、郷愁の丘とは近い所にある。 2005年9月3日にオープンした 映画『北の零年』…

でも… 1番 欲しくなったのは、これだ・・人力車 🚴 

相棒たち BMW F650GS 車検と ツーリングセローの点検 ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

中山道・木曽路ツー 宿場巡りの回顧録 『妻籠宿』動画編 📹

動画で見る妻籠宿 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com

ご近所の太公望から・🎣・オッソ分け 🐟

古くから塩焼き魚の定番、近年では流通技術の進歩によって生食が可能になり、刺身としても人気が高い。脂の乗った初夏から夏に旬を迎え、この時期のイサキは鯛にも匹敵するといわれるほど。磯魚特有の香りがあり、あっさりした上品な味わいで、身も締まって…

埼玉 極旨 ランチ ツー :狭山の七曲井 入間の〖ジョンソンタウン〗

動画編 小春日和 埼玉 極旨 ランチ ツー ① 狭山の七曲井 入間のジョンソンタウン タイムライン 常泉寺観音堂 多摩地方(北西部)・入間地方(狭山市域)の武蔵野台地には、 広い土地をすり鉢状に掘り抜いた井戸が残されています 堀かねの井とは、狭山市北入…

「皐月」の”皐”には「神に捧げる稲」という意味があります。🥁

「皐月」の”皐”には 「神に捧げる稲」という意味があります。❣ 兵法三十六計略 源頼朝 - Wikipedia 太田道灌 - Wikipedia www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 日本中に祭りの雄たけびが、ほしいね ^^! ek0901.hatenablog.com