#その他祝日、記念日、年中行事
人日の節句(1月7日)松の内: 『春の七草粥』と "鏡割り" で 無病息災 ⛩ 人日の節句|日本文化いろは事典 松の内とは? 門松などのお正月飾りを飾る期間を指し、 松の内が過ぎたら門松を外します この期間が過ぎたら挨拶状は“寒中見舞い”へと切り替わります…
やきいもパーティ 若竹スポーツ広場 子供たちの笑顔が、ホットする瞬間ですね さすがに傍にいると暑いです お世話している方々は、手慣れた様子で、手際がいいです 沢山の子供たちが、お母さんと遊びながら待っているね 配布が、始まりましたよ 彼方此方で…
令和四年十月「生命の言葉」 寛仁親王妃 信子殿 実りある 日のくるために ながさるる 汗は力と なるを信ずる 寬仁親王妃(ともひとしんのうひ) 信子殿下 ―令和三年歌会始 御題「実」 神道知識の誘(いざな)ひ 「神宮大麻(じんぐうたいま)150年」伊勢神宮…
小生好みの《モンブラン》 ek0901.hatenablog.com ホぉ・・風変わりなデザインだね 子供たちが喜びそうな・・
家族美味いもの会 & 家族麻雀 「敬老の日」杯で、、盛り上がり ^^! 流石に大きくてアツアツ・・・美味しそう もう・・・どんな厚さでもお好み次 第です まだ熱いくらいの焼きたてなので、これがいい ek0901.hatenablog.com さて「敬老の日」にちなんで 「敬…
『令和』元年七月「明治天皇」 東京都杉並区・井草八幡宮 参拝と“枇杷”拾い 『令和』元年七月「明治天皇」生命の言葉 途中の青梅街道沿いに・ 【江戸むき地蔵】 井草八幡宮 - Wikipedia 都内でも有数の広大な社叢を誇る この地域一帯は遅野井とも称され、明…
令和四年七月「生命の言葉」 2022年7月1日 苦は楽の種 楽は苦の種と知べし 徳川光圀 (とくがわ みつくに) 徳川光圀 水戸藩二代藩主。徳川家康の孫。一般に水戸黄門として知られる。藩士に儒学を奨励し、彰考館を設け、紀伝体による日本の歴史書の編纂を開…
旧年中は、大変にお世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 神社は心のふるさと 未来に受け継ごう 「美(うるわ)しい国ぶり」 今上陛下 令和四年一月 今上陛下 人々の 願ひと努力が 実を結び 平らけき世の 到るを祈る ― 令和三年歌会始 …
世の中も・我が家も:Xmasだね 🎄 Xmasだね どう・・ ek0901.hatenablog.com
「飛騨高山 古い街並み」から 「飛騨の里」を巡ったね また・・機会があれば行ってみたいなぁ 新海誠監督の最新作映画 「君の名は。」 一部として飛騨地方の風景が登場します 勇壮だなぁ 冬が来る前に 飛越地方合掌造集落 飛騨高山・白川郷・五箇山 紅葉ツ…
息子と合同バースディ ^^! 娘が、腕を振るって毎度のステーキ三昧から・・ サーロインも肉汁を逃さないフライパン焼き もう・・焼き立ての香りは、たまりません 焼きたての肉に摩り下ろした山わさび・・贅沢だなぁ ek0901.hatenablog.com 娘から例年のように…
嫁いでも親父の健康を心配しての気遣い・ ・嬉しいねぇ (^^♪ ek0901.hatenablog.com そんなぁ・なんか・・照れちゃうなぁ
もっぱら年末年始の家族耐久麻雀の話題で、 大笑い 🀄 ek0901.hatenablog.com さてと・・ 皆さんが、イタリア語で、歌い上げてくれます
少し早いけど初詣代わりに 『明治神宮』へ御参拝 東京散歩ツーリング 代々木公園&はるのおがわ公園 晩秋の明治神宮をそぞろ歩きチョイと早いけど初詣ご参拝 ^^! ek0901.hatenablog.com ドでかい代々木公園とは対照的に小さい公園が、 初詣の御昇殿時と異な…
彼方こちらのデコレーションも そこそこの『クリスマスイブ』だね・・ Xmasツリーは、見かけるけどねぇ 余り立ち止まって見上げる人は少ない! 我が家では、家内が、 子供達が喜ぶ変りパンを焼いているね ^^! 結構な手間がかかりそうだけど・・楽しそう …
先月 ek0901.hatenablog.com 令和 二 年 庚子歳 師走 十二月 『 命の言葉 』 神社は心のふるさと 未来に受け継ごう 「美(うるわ)しい国ぶり」 徳川家康 いつもの「井草八幡宮」へ ベルと共に散歩を兼ねて 師走の慌ただしい月が、始まりましたね あっという…
順延した家族誕生会は、 ヤッパリ・・楽しいねぇ 🀄 娘が、お得意の手料理で、歓待 ❢ 家内の手造りケーキ三昧 ek0901.hatenablog.com 恒例の家族麻雀は、早々に半荘2回で終了 娘夫婦にコテンパンでした ❢ ヤッパリ・・家族は、イイねぇ ^^!
深い闇になるにつれ大きく揺れる炎の数々 幻想的な陽炎の光景に酔いしれる 令和2年度吉田の火祭り中止・・ 日本中の祭りが、軒並み中止❕ 日本三奇祭 吉田の火祭り www.youtube.com ek0901.hatenablog.com “疫病退散”が起源の「夏祭り」、コロナで中止はやむ…
いやぁ・・嬉しいねぇ ボケ防止のプレゼント 家族そろっての誕生会 此れからも気を引き締めてね ❢ ボケ防止の為に・・また ギターを弾けとね まぁ 近い将来、 家内にお願いして ピアノを習う予定をしているけど ek0901.hatenablog.com なかなか・・一堂に…
『祭り』はイイなぁ ❣ ・・疫病や災害・不景気など 吹き飛ばしてくれ 近江商人の信仰を集め、 二大火祭の「左義長まつり」と「八幡まつり」 ek0901.hatenablog.com 直ぐ近くで観る 神輿の迫力ある練り歩き 大松明への点火から70本以上の松明へ火を放つ 深い…
今年も行けそうも無いので、、 地元でね『おわら風の舞』 ○o。. ek0901.hatenablog.com
『七夕』 我が家は、・タナぼた ^^! 新鮮な海の幸のお届け物です ❣ えぇ・・ 娘から電話で話すと・・ 「のどくろ」は、どうだった ・・ 入ってないよぉ ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com 事前に近所の 幼稚園や小学生の多くの短冊が吊るされてま…
旅先での偶然は、いつも心地よい感激が、刺激的 😲 滋賀県長浜町で出会った「長浜曳山祭り」 ek0901.hatenablog.com ビックリしたなぁ・・長浜曳山まつりの画像 ek0901.hatenablog.com 今度は、『彦根城桜まつり』ひこにゃん に遭遇 ^^! ek0901.hatenablog.com
半年ぶりの家族集合「父の日」 恒例のステーキ&家族麻雀でワイワイ 消毒剤+フェイスシールド&マスク 必須でね なかなか普段は食べれない超高級ランク ek0901.hatenablog.com 家族は常に健康に気遣ってくれてます・・ありがとう ek0901.hatenablog.com …
「高円寺の阿波踊り」はじめ 様々な 夏祭り も中止だけど 5月イッパイの 緊急事態宣言で済む かなぁ ❢ 8月以降、開催予定だった色んな イベント の 再開見直しは あるのかなぁ ❔ 日本中、祭りで、活気を盛り上げたいけどねぇ ek0901.hatenablog.com 地元の…
昨年のGWは、 家族でGOLF三昧・・ 今年は、庭の草むしりでした ⛳ この日は、どしゃぶり雨ん中・・でも 楽しかったねぇ ek0901.hatenablog.com 息子のパワフルなショットと 娘 のGoodな手料理ナイス ❢ ek0901.hatenablog.com 初めてのGCで、お別…
様々な お祝い事が多い 我が家の5月は、 メタボに マッシグラだね ^^! 既にケーキ類は6点目 此方は、○7年間の結婚記念日用の夫婦用のケーキ 洋ナシの洋酒漬け・・大人用ですけどねぇ ほんのりとお酒の香りが漂います 長い間、美味いものを沢山 食べさせて…
『誕生日』のプレゼントは、 近江牛のすき焼きと 家族麻雀の〘大勝〙 \(^_^)/ もう・・誕生日は、あまりうれしくないわぁ・・と 家内だけど 娘から毎年のケーキ 皆で、、ハッピバスディ ♬ ♫ いつもありがとう ❕ 息子からは、いつものA5 1Kg 毎回、…
前回 ek0901.hatenablog.com 令和二年二月 『 命の言葉 』 聖徳太子 生命の言葉 令和二年二月 聖徳太子 和を以て貴(たふと)しとなし 【十七条の憲法 第一条】「やわらぎ」とは穏やかで平和であることを意味します身分や思想で反発するのでなく和を重んじ活…
年末、乗船総員7500名を超える新造船「グランディオーサ」で、 地中海クルーズ中、色々食べたけど 本場でも味わえなかったね ^^! ヤッパリ 本場イタリアから 表彰されただけあるね 🍕 ek0901.hatenablog.com みんなと食事できることの喜びと大切な時間 ❢ ek090…