kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

2016 北海道ツー 15日目 寄り道編 ②  田舎館村・田んぼアート  禅林街・象潟・酒田 秋田・山形ルート ブログ&動画

kzのブログ

 編集

気ままに・気の向くままに! 編集

書庫全体表示

 
  
前回
 
2016.8.10
見事な曲線の「鶴の舞橋」からすぐの青森県田舎館村 
近頃は、あちこちで「田んぼアート」が、騒がれているけど
1993年村起こしの一つとして始まったそうな
 2010年以降になるとこれが日本全国にまで広まり、
  全国田んぼアートサミットも開催されているね 
 
禅林街33の曹洞宗の寺院が林のように並木道
山形県酒井市 日本一の大地主として知られた酒田の本間家
おもてなしの心」や商人としての気概、地域貢献の精神は、
 今も酒田の人々に語り継がれています 
 
 
動画編
 
 
タイムライン
 
 
岩木山の雄姿を眺めながら田舎館村へ 
 
田舎館 青森県中央部、津軽平野に位置する
 
田舎館城址中世城郭の跡地 垂柳遺跡 
 
田んぼアート田んぼをキャンバスに見立て、
  の異なるを植えることで巨大なや文字を作る 
大規模なものの多くは斜め上から見る前提で図案を設計し、
 これに基づいて遠近を考慮して植えられている 
 
 
 
元和元年(1615)には城下町と禅林街との出入口部分に枡形土塁が設けられ、禅林街全体が弘前城の出城や郭のような軍事的な施設的存在として位置づけられていました 
黒門のある上寺通りに20ヵ寺、赤門のある下寺通りに12ヵ寺、
上寺通りから離れた場所に1ヵ寺の合計33ヵ寺 
 
全てが曹洞宗という全国的にみても類例がない寺院街で貴重な存在 
津軽氏城跡 弘前城長勝寺構」
 
 
仏語・解脱に至る方法である3種の三昧 (さんまい) 
一切を空と観ずる空解脱
一切に差別相のないことを観ずる無相解脱
その上でさらに願求 (がんぐ) の念を捨てる無願解脱
三三昧 (さんざんまい)  
 
 
 
秋田も見所の宝庫だ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミスコースも早めに気付いて 
 
酒田を代表する廻船問屋
江戸時代を通じて繁栄し、
日本海海運に大きな役割を果たした姿を今に伝えております 
 
井原西鶴の「日本永代」にも紹介されたほど 
本間氏(ほんまし)は佐渡本間の分家で、山形県酒田市を中心に農地解放による解体まで日本最大の地主だった家
本間様には及びもせぬが、せめてなりたやお殿様」という歌も詠まれ、
  琵琶湖の所有者でもあった 
江戸時代は他に北前船交易の盛隆もあり三井家住友家に劣らぬ大商家
本間ゴルフ創業者の本間敬啓、裕朗兄弟は酒田本間氏庶流にあたる 

 
    ヤッパリ此処は、
 
       寄って行かなければね