kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

北海道ツー 5日目 ホクレン&セイコマ バロウからケロチ 客車は格安宿泊所 ^^!

前回



2015.7.23

イメージ 13


今回のツーリングコンビニは、大変に重宝し 
  色々な街で、お世話になりました

様々なコンビニも思った以上に店舗展開が、されていて

小休止にほぼ毎日、何処かの店に立ち寄り助かった

8:30
お馴染みのセイコマに早々に・・コーヒーブレイク 
イメージ 1

やはり地元の珍しいモノが、あり 

  ついつい…試したくなるのは、しょうがないよね 

北海道の天然水で、仕立てました」・・・桃のおいしい水



イメージ 2


あれ、、、

お隣には、ホクレンSSが、有ったので、
      ついでに給油していくことに   

道内には、沢山のホクレンSSが有り、ライダーには、

  お馴染みの地域別の4地域4色違い

    オリジナルフラッグを販売している


イメージ 3


記念品好きのオジサンとしては、見過ごせない 


昔は、無料だったらしいが、販売価格も年々と値上がりし

今年は、人気アニメの使用料も乗っかっているらしく

150円/1本 ブルーは、道北カラー 

イメージ 4

地域別4色を集めると写真コンテストに参加して

プレミアムな自分の撮った写真を印刷してくれて 第五の旗

スペシャル・フラック」を作ってくれるらしい 

ライダー達は、荷物にを括りつけて走っている姿を
   よく見かける・・が、本数は、

おっさん達は、チョイト気恥しいので、
    パニアケースにしまい込んでしまった 



R238 オホーツクラインから少し入ったところに


イメージ 5

芭露駅ばろうえき)は、北海道網走支庁紋別郡湧別町字芭露



鉄道省湧網西線中湧別駅 - 計呂地駅間開通に伴い開業。

電報略号ハロ

湧網線廃線に伴い1987年(昭和62年)3月20日廃駅


上湧別町網走市を結んでいた鉄道で、


サロマ湖オホーツク海能取湖沿岸を通って網走駅に至る


イメージ 6



地名は、アイヌ語の「パロ」(川口)に由来する

 芭露川の河口が大きいことからの地名である


芭露地区住民により結成された「旧芭露駅保存会」により、

廃駅後も20年近くにわたって駅舎、ホーム、レールが保存

駅舎は休憩・簡易宿泊施設として利用されていたが、国道から

やや奥まったあまり目立たない場所にあったため訪れる客は

少なく、老朽化や地域住民の高齢化過疎化が進んだ為

保存が困難になり2006年(平成18年)夏に駅舎が解体、

その後ホームと駅名標も撤去されてしまった。



9:00

さて、あまりにも何も残っていなかった芭露駅跡から

その隣の駅に行ってみた 



計呂地駅 北海道紋別郡湧別町字計呂地


イメージ 7

北海道網走支庁紋別郡湧別町字計呂地にあった


電報略号ケロ


湧網線の廃線に伴い1987年(昭和62年)3月20日に廃駅となった。


イメージ 8



地名は、アイヌ語

ケイ・ラツ」(サケの皮で作ったを忘れた所)

ケレオチ」(非常に削られた所)など、由来には諸説ある

イメージ 9



当時もサロマ湖 - 駅から北に約0.8km、林に遮られて

駅からは望めなかったのだ 


イメージ 10



旧駅構内は1989年(平成元年)5月から湧別町により

湧別町計呂地交通公園」として整備された


駅舎、レール、ホームが保存され、ホームに横付けする形で

C58形蒸気機関C58 139号機、それに連結して国鉄

旧型客車であるスハ45形スハ45 6オハ62形客車オハ62 91

静態保存・展示されている


イメージ 11

当時、駅では手作りの 

   帆立貝殻きの入場券が発売されていた

イメージ 12




・・・・・と此処までUPできるのですが、なぜか書き込めない


 此処からが、若いころの九州ツーの思い出話だが、


  また、仕方がないので、リンクを張っておきます。

   
    続きが、気になる方は、こちらからご覧ください m(__)m


  

北海道ツー 5日目 ホクレン&セイコマ バロウからケロチ 客車は格安宿泊所 ^^!


次回