kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

初夏の山梨ツーリング 其の① 峠と温泉と渓谷 腐った吊り橋と柳沢峠からの富士山 🗻

前回
季節が良くなり正にツーリングにもってこい 
 梅雨の前にチョイト山梨方面へ
   日本一高地の公道峠大弛峠」と
    巨岩の渓谷昇仙峡」へ 

  日帰りツーリングへ出かけましたよ 

動画編

タイムライン
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 9

イメージ 7

イメージ 8
足元が、、危険な状態らしい 
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
制限人数が,5人→4人➡3人と減っている 
イメージ 16

鬱蒼としていて薄暗い 
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

柳沢峠へ向かう
イメージ 24

イメージ 25
高所は、やっと新緑だね
イメージ 26
此処もまた・・深いなぁ 
イメージ 27


イメージ 33
藤棚が縁取りしているね
イメージ 32

イメージ 28

イメージ 31

先を急ごう

9:00Am前には、

ほったらかし温泉へ・・ドブ~ン 


イメージ 29


イメージ 30

平成三十年六月 命の言葉 本居宣長  ヘイケホタルの「ほたる水路」整備 ^^!

前回
 平成三十年六月 命の言葉

           本居 宣長


イメージ 1

 「尋常ならずすぐれたる徳のありて

   可畏き物を迦微とは云うなり」


 「普通でない優れたところがあって、
     恐れ多いものを神という」

古事記を研究し著した『古事記伝』中で、日本人が古くから持っていた「神」に対する考え方を述べたもの

本居 宣長(もとおり のりなが)

江戸時代国学者・文献学者・医師
伊勢国三重県)松坂の人
二十二歳で医学の修行のため京都へ遊学し、
儒学・古典等を修め国学の道に入ることを志す
松坂に帰り診療所を開業し、そのかたわら源氏物語古事記など古典文学の注釈や漢字音、文法などの国語学的研究にすぐれた業績を残した
また復古思想を説いて儒教を排し、国学の思想的基礎を固めた。 国学四大人の一人


朝の散歩でもアジサイ
     あちらこちらに見られるね
イメージ 2
まぁ・・ご当人は、あまり関心ないようで、
イメージ 3
都立:善福寺公園内の善福寺川は、かつて
遅野井川」と呼ばれていたそうな
イメージ 4
ヘイケホタルが、たくさん見られるように
ただ今、整備中  
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
君達は、まったく知らんふりだね 
イメージ 8
子供たちの願い事が、沢山
イメージ 9

イメージ 10
沢山の植物や魚・鳥たちの憩いの公園
イメージ 11

イメージ 12
下池からの善福寺川に湧き出る湧水口
イメージ 13
此処にも沢山の生き物たちが、
イメージ 14
八羽の子供たちが、一生けん目に育っている
イメージ 15
お母さんも大変だね 
イメージ 16
巣立ちには、もう少し
まだまだ、、楽しめるかなぁ
イメージ 17

またまた・・騒がしくなるねぇ
イメージ 18

そろそろ梅雨の気配が、

  季節の移ろいは、早いねぇ 


次回

セロー散歩『日本橋』エェ・首都高速が地下へ決定!魚河岸発祥の地 🍣

前回

セローで、ご近所 桜見 プチツー 🌸 ^^!

 


首都構想 首都高日本橋の地下化  神田橋~江戸橋のルート案示す 
動画編



     


 タイムライン
イメージ 1
チョイト暇な日曜日・・そうだ!
イメージ 2
都心部セローが、もってこい 
イメージ 3
皇居を廻っていこう 
イメージ 24
来年・2019年に天皇陛下退位
皇太子さまの即位が行われます
平成が終わり、 新しい元号が定めらます 
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 26
 
イメージ 10
 
イメージ 11

イメージ 12













 
イメージ 13
 
イメージ 25
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 27
 
イメージ 28 
新旧入り混じった景観は、飽きないねぇ 
イメージ 29
 
イメージ 30
 
イメージ 31
 
夜な夜な屋台で、おでんを突っつきながら
チョイト一杯・・何ぞ いいねぇ 
イメージ 32
日本橋は、東京都中央区北部の広域地名で、
日本橋区全域を指す。
日本銀行本店や東京証券取引所の立地する日本を
代表する金融街であり、また老舗の百貨店を含む
商業施設も多く、他にも問屋街や多くの製薬会社
連なる地域である
イメージ 33
日本橋が架けられ交通の要所として定められてからは、現:三越の前身である越後屋をはじめとする大店が集まり、また付近には金座銀座が置かれるなど、
江戸を代表する場所として殷賑を極めた
イメージ 17
 
徳川家康の全国道路網整備計画に際し、
 初代の橋(木造の太鼓橋)が架けられた
イメージ 18

国土交通省

イメージ 19
石造二連アーチ橋で橋の長さ49メートル (m)、
幅27 m、設計は米本晋一。橋柱の銘板にある
日本橋」の揮毛は徳川慶喜のもの
イメージ 34
麒麟には日本の道路の起点となる日本橋から飛び立つというイメージから翼が付けられ、奈良県手向山八幡宮狛犬やヨーロッパのライオン像などを参考にした獅子像は東京市の紋章を手にしている 
イメージ 35
 
イメージ 36
路面電車(後の東京都電車)を通すことが決まっていた路面はわずかにアーチを描き、橋脚と橋台は山口県産の名石、側面は真壁石、アーチ部分と道路の表面は
稲田石で、内部は、最も荷重のかかる両端が
コンクリートで、さほど荷重のかからない
中央部分が煉瓦推定寿命1000年程度 
 
イメージ 45
 
工費5000億円とも・
小泉内閣の時は、8000億円の見積もりだった
 
イメージ 20
 
イメージ 21
国土交通省は、日本橋上空を覆う首都高の地下移設に向け、具体策の検討に入ることを決めた
着工を目指している
イメージ 37
 
イメージ 38
 
イメージ 39
 
イメージ 22
 
イメージ 40
1923年大正12年)、関東大震災により日本橋区は甚大な被害を受ける。しかしその後定められた土地区画整理事業によって河川や道路の改修、拡幅が行われ、昭和通り浜町公園ができた。古くから日本橋のたもとにあった魚河岸築地へと移転した
イメージ 23
東京空襲の焼け跡 
 
イメージ 41
日本橋の魚市場(魚河岸)
神田の青物市場と並ぶ東京の代表的な市場。日本橋の東、江戸橋までの日本橋川北岸にあった。明治30年
(1897 - 1906)、市場周辺の問屋数は約500戸
衛生、交通などの面から移転問題が繰り返し起きた
イメージ 42
ぶらぶら歩いても見所たっぷりで楽しいね 
イメージ 43
 
小腹が空いたので、ヤッパリ
握りだよね 
 
イメージ 44
イメージ 46
50センチ四方のブロンズ製の日本国道路元標は、
現在も橋の中央帯に埋め込まれている
その裏側には当時の内閣総理大臣
佐藤栄作の名前が刻まれている
イメージ 47
現在、日本橋を始点としている一般国道は、


   5路線が江戸時代の五街道を引き継いでいる
   また宿場町を観て廻りたいね 

次回





セロー散歩『日本橋』エェ・首都高速が地下へ決定!魚河岸発祥の地 🍣

前回

セローで、ご近所 桜見 プチツー 🌸 ^^!

 


首都構想 首都高日本橋の地下化  神田橋~江戸橋のルート案示す 
動画編



     

www.youtube.com

 

チョイト暇な日曜日・・そうだ!
都心部セローが、もってこい 
皇居を廻っていこう 
来年・2019年に天皇陛下の退位と
        皇太子さまの即位が行われます
平成が終わり、 新しい元号が定めらます 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
新旧入り混じった景観は、飽きないねぇ 
 
 
 
夜な夜な屋台で、おでんを突っつきながら
チョイト一杯・・何ぞ いいねぇ 
日本橋は、東京都中央区北部の広域地名で、
日本橋区全域を指す。
日本銀行本店や東京証券取引所の立地する日本を
代表する金融街であり、また老舗の百貨店を含む
商業施設も多く、他にも問屋街や多くの製薬会社
連なる地域である
日本橋が架けられ交通の要所として定められてからは、現:三越の前身である越後屋をはじめとする大店が集まり、また付近には金座銀座が置かれるなど、
江戸を代表する場所として殷賑を極めた
 
徳川家康の全国道路網整備計画に際し、
 初代の橋(木造の太鼓橋)が架けられた

国土交通省

石造二連アーチ橋で橋の長さ49メートル (m)、
幅27 m、設計は米本晋一。橋柱の銘板にある
日本橋」の揮毛は徳川慶喜のもの
麒麟には日本の道路の起点となる日本橋から飛び立つというイメージから翼が付けられ、奈良県手向山八幡宮狛犬やヨーロッパのライオン像などを参考にした獅子像は東京市の紋章を手にしている 
 
路面電車(後の東京都電車)を通すことが決まっていた路面はわずかにアーチを描き、橋脚と橋台は山口県産の名石、側面は真壁石、アーチ部分と道路の表面は
稲田石で、内部は、最も荷重のかかる両端が
コンクリートで、さほど荷重のかからない
中央部分が煉瓦推定寿命1000年程度 
 
 
工費5000億円とも・
小泉内閣の時は、8000億円の見積もりだった
 
 
国土交通省は、日本橋上空を覆う首都高の地下移設に向け、具体策の検討に入ることを決めた
着工を目指している
 
 
 
 
1923年(大正12年)、関東大震災により日本橋区は甚大な被害を受ける。しかしその後定められた土地区画整理事業によって河川や道路の改修、拡幅が行われ、昭和通り浜町公園ができた。古くから日本橋のたもとにあった魚河岸築地へと移転した
東京空襲の焼け跡 
 
日本橋の魚市場(魚河岸)
神田の青物市場と並ぶ東京の代表的な市場。日本橋の東、江戸橋までの日本橋川北岸にあった。明治30年代(1897 - 1906)、市場周辺の問屋数は約500戸
衛生、交通などの面から移転問題が繰り返し起きた
ぶらぶら歩いても見所たっぷりで楽しいね 
 
小腹が空いたので、ヤッパリ
握りだよね 
 
50センチ四方のブロンズ製の日本国道路元標は、
現在も橋の中央帯に埋め込まれている
その裏側には当時の内閣総理大臣
佐藤栄作の名前が刻まれている
現在、日本橋を始点としている一般国道は、


   5路線が江戸時代の五街道を引き継いでいる

    また宿場町を観て廻りたいね 

春の寸又峡から遠州二股ツーリング 其の⑥  日本一の急勾配 南アルプスあぷとライン  大井川鉄道井川線 ❣ ブログ&動画

f:id:ek0901:20180524190851p:plain

春の寸又峡から遠州二股ツーリング 其の⑥ 
日本一の急勾配 南アルプスあぷとライン 
大井川鉄道井川線 ❣
ブログ&動画 https://blogs.yahoo.co.jp/kz10901/35055516.html

春の寸又峡から遠州二股ツーリング 其の⑥ 日本一の急勾配 南アルプスあぷとライン 大井川鉄道井川線 ❣

前回
大井川上流部・奥大井の渓谷をゆっくりと走る
 『日本唯一のアプト式電車区間 
長島ダム駅からアプトいちしろ駅間の
 ビューポイントから90パーミル(‰)
日本一の急勾配をシッカリと下る
 雄姿を眺め撮影しましたよ  

動画編

タイムライン
イメージ 1
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
長島ダムから井川ダム間の川に架かる
橋の上から丁度、この区間を観ることが出来る
イメージ 8
列車は、長島ダム駅に停車中・・
そこに近づく電気機関車2両 
イメージ 9
この1区間だけに付されている架線
イメージ 10
その大きさは、歴然 
イメージ 11
歯車のトレードマークが、凛々しいね 
イメージ 12
概要 通称 起終点 駅数 運営 開業地方鉄道開業 所有者 運営者 使用車両 路線諸元 路線総延長軌間電化最急勾配ラック方式
アプト式区間を通る井川線の列車(アプトいちしろ駅 - 長島ダム駅)
南アルプスあぷとライン
起点:頭駅
終点:井川駅
14駅
1935年3月20日(専用鉄道)
1959年8月1日
中部電力(運営委託者)
大井川鐵道(運営受託者)
車両の節を参照
25.5 km (15.8 mi)
1,067 mm (3 ft 6 in)
直流1,500 V 架空電車線方式(アプトいちしろ - 長島ダム間)
90  (5° 08 )
アプト式(アプトいちしろ - 長島ダム間)

イメージ 13

リッゲンバッハ式、シュトループ式、アプト式
ロヒャー式の歯軌条
イメージ 34

    ラックレールとピニオンギアの作動
       (フォン・ロール式)
イメージ 35
       アプト式のラックとピニオン
イメージ 38

イメージ 39
イメージ 40

イメージ 14


イメージ 15
元々762mm軌間で建設されたため、
貨車を直通させるために1067mmに改軌された後も
トンネルなど車両限界が小さい
イメージ 16
車両もそれに合わせて軽便鉄道程度の大きさで、
軽便より小さい」といわれることもあるそうな
イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21
ループ線などを設けて急勾配を避け
建設する手法も可能だったが、、
イメージ 22
いくつか種類があるラック式鉄道の中で
アプト式を採用したのは、レールの製造会社の
都合によるものといわれる 
イメージ 23

イメージ 24
住民からは『エンジン』という愛称で親しまれている
イメージ 25
車両が似ているため引き継がれたそうな 
イメージ 26
鉄道資産は中部電力保有しているが、
第三種事業者ではないらしい 
イメージ 27
当線の赤字額は中部電力が負担しているそうな
イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35
イャァ何とも言えない イイ感じ ❣❣
イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

こんな景観には、

めったにお目にかかれないね 


次回