秘境感たっぷり富津の切通し・
灯篭坂大師トンネル 素っ堀ーり (゚Д゚;)
トンネルの手前左手に・・こんなゲートが、

燈籠坂大師への表参道入口
その昔、弘法大師が行脚中にそこで腰を休めたという

3m弱 真ん中が、盛り上がった素掘りのトンネルが

チョイト薄気味悪いが、徒歩で、行ってみることに 

丁度、真ん中編の盛り上がったところに灯りがある

勿論天井なども荒削りの儘
内房線の響きでも聞こえるかなと立ち止まるが、
サッサと出口に・・


なんか外に出ると・・ホットする