前回
2016.4.24
世界選手権の舞台は、12のセクションあって
全てを見て歩いたが、
一番の見応えが有るのは、ここ
第10セクションだと思う 

動画編
タイムライン




やはりトップ選手たちは、前半の選手達とは、格が違う
のか殆どが、此の急坂を登ってしまう 


前回の動画に溝の深さが、撮影されているが、、


かなりの見学者が、最後の難関をのぞき込む 


まだまだ、
アチコチでエンジンの甲高い音が山間部に響く 


TVでは見たものとは、
まったく違うこの迫力は、圧巻だったね 




初めて行った
朝霧高原イートハーブの森でのダート初体験
柏 秀樹氏のブリーフィング
・・・これらは、
ほんのお遊び程度なのが、分かりました 

もう少し若ければ・・
やってみたいモータースポーツだね 


表彰式までいたら帰り道 大変な渋滞になることは、
事前に調査済みなので、
残念ながら 早めに帰ることにした 


ツインリンクスもてぎ・・
も初めてだったが素晴らしい施設だったね


子供たちの刺激もくすぐるようにできているね。
まだ 表彰式には、時間がかかる

2日間の往復で、1周したくらいかなぁ


いっぱいなんだろうから?
偶然に見学に来たのだが、
とてもいい体験ができました 



日曜日なので、かなり混雑している

温かな お母さん・・とてもおいしゅうございましたよ 


チョイト仕入れ過ぎた!

早めに出てきたので、ゆっくりと
さらに 寄り道しながら帰りました。



