2015.7.20 3:02
大部屋での睡眠も空調が、効いている
揺れも全くなく 至極 快適で、十分な睡眠がとれた 

まだ明けていない船内を、、散策
ふむふむ・・現在の航行位置を示している

丁度、帰りのフェリーが、着く八戸辺りか
どうやら苫小牧の天気は、心配なさそうだ
寝る前にトラックのドライバーさん達や自衛隊の方々と
楽しくお喋りしていた
皆さんとても明るくて仕事に前向きで、本当にご苦労様です
きっとお疲れで、まだまだ ぐっすりとお休みでしょうね 

まだ、誰も居ない

旅のお供にとても重宝したグッツをご紹介 

今回も16人の大人が、1部屋に寝ると・・それぞれが、
夜遅くまで、喋っていたり ☜これは、ルール違反 

寝言を言ったり
イビキをかいたり
枕もとを歩き回ったり ☜トイレは仕方がないにしても
寝付けない事が、多分にあり とうとう朝まで、寝不足な状態で
翌日、ボートしてたりすると大変に危険である。

そこで、お役立ちアイテムが、
これこれ・・

ソフト耳栓 ☜一般的には、これで十分

しかし、、、中には、不幸にもどえらいイビキと
お付き合いしなくてはならない状況下では、
強力…耳栓 ☜これ凄いんですw 


手軽で、大いに役立つ小品 

旅の目玉…この安眠セットで、ぐっすりと眠れた 





このヒントになったのが、


83歳のベテランライダーのマイクさんが、
夕食までの時間をこの状態で仮眠して たっぷりのご馳走と
飲めない筈のお酒を美味しくいただけるほど 



体力が回復、このアイテムで、安眠できた事だった。

さて、
4:00も過ぎるころには、薄らと明けてきた

向かうは、北海道苫小牧港 


まるで湖を航行しているかのようなベタナギ状態の太平洋だ

どうやら海からの日の出は、観られそうもない 


チョイト,、しゃくだが、多くは、望むまい・・

続きます、
初めての北海道ツー 2日目 ヤッターバイクで渡道 苫小牧・黄色いリボン・夕張 石狩・増毛の夕日 留萌で初のライダーハウス:無料 ^^!
次回