前回
今年もお雛様には、和ませて頂きましたよ 


毎年、母娘で、飾りつけして楽しげだ 


今年は、息子も手伝って片付け終了 

ランチは、もちろん手造りパンで、

オリーブオイルとの相性は、抜群 




チョイト・・メロンパン風だね

新作のナッツ&チョコレートのデザート 



此も手造り「栗羊羹」、なかなかのもの 


夕方になるとチョイト寒くなるので、犬達は、ストーブから離れないけどね 


・・おや 何か始まった と犬達が、動き出す 




家内は、得意のやはり「ちらし寿司」
息子が、感心するほど娘の手際が良く

先ずは、表面を焼いて・・

・・余熱 料理とかで、ほったらかしなのだが、
玉ねぎとニンニク等々のタレが、自慢 食欲を煽る いい匂い


そこいらのホテルのローストビーフなど相手にならないほどの出来上がり
ジャストな柔らかさと焼け具合
いゃ~ぁ
恐れ入りました 


「今年もいいご縁が、有りますように」と 


先ずは、「あまざけ」で、乾杯 


先日の初ツーに出かけた際の土産物

刺身もロースとビーフも・・美味さ引き立てるね 

牡蛎の蒸し焼きや

蛤のお澄ましも・・美味しいね 


さぁて
我が家は、たまにしか全員が揃わないので、こんな時は、、

家族マージャンは、 正月「三が日」・・以来だ
・・思い出すと 身の毛もよだつ・・親の役満へ放銃 のトラウマ 


軽く半荘にて終了 

・・・ヤッパリ
今回も ハコテンの憂き目に合いました 

・・もう暫くで、季節も活気を増します
皆んな健康には、十分留意して活躍してくださいね 

お土産に家内のクッキー&パン 







次回は、手抜かりしないように頑張ります 

次回