2016-07-01 中山道・木曽路ツーⅤ 妻籠宿から旧中山道 馬籠峠から馬籠宿へ ^^! 2016.4 中山道木曽路ツー #オートバイ 前回 中山道・木曽路ツーⅣ 迷路の旧道からやって来ました妻籠宿 ^^! 2016.4.9 「妻籠宿をブラブラ」☜動画 今夜は、 この宿の下嵯峨にお世話になることになっている 既に17:00近くだが、 馬籠峠から馬籠宿へ暗くなる前に行くことにした 動画編 タイムライン 16:45 宿場を抜けると・・ 外国人のハイカーも多いねぇ 山桜が満開だ 妻籠の宿から意外と近場に有る馬籠宿 その間に 昔は、厄介な峠が、待っている 馬籠峠 キットこのハイキングコースも昔を偲ぶルートなんだろう 一部には、こんな石積がされている旧道 でもこんな輩に出くわすとね・・怖いし 大きな鈴付けて 複数人数でね 文化8年に十返舎一九は中仙道を旅して 「木曽街道膝栗毛」を書いたのち、馬籠峠を前に、 茶屋に憩い栗こわめしを賞味した 狂歌碑 「渋皮の剥(む)けし女は見えねども 栗のこはめしここの名物」 かなり薄暗くなってきてしまったが、、 こんな見事な景観は、明日かな・・ 次回 中山道・木曽路ツーⅥ 旧中山道:馬籠宿 石畳の急斜面 坂の宿場町と「おもてなしの心」 ^^!