kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

中山道・木曽路ツーⅥ  旧中山道:馬籠宿 石畳の急斜面 坂の宿場町と「おもてなしの心」 ^^!

前回

2016.4.9 17:10
岐阜県中津川市には江戸時代五街道の一つ中山道
木曽路とも呼ばれ、
参勤交代大名や皇族のお輿入れにも盛んに利用された

 さぁ・・いよいよ馬籠宿
動画編

タイムライン
イメージ 1

中山道43番目の宿場(→中山道六十九次)で、
木曽11宿の一番南の宿場町
イメージ 2

2005年平成17年)2月の山口村の越県合併により
イメージ 3

チョイト場に相応しくないライダーに怪訝そう 
イメージ 4

遊歩道もこの時間は、規制外ですので・・スイマセン 
イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7

両脇には江戸時代を彷彿ささせる家並みが連なります
イメージ 8

ミシュラングリーンガイドブックで一つ星を獲得
イメージ 9

石畳の両側にお土産物屋がならび、
商いをしていない一般の家でも当時の屋号表札
イメージ 10

ほぼ中間地点に、
イメージ 11


本陣であった藤村記念館島崎藤村生家跡
イメージ 12

主人公の青山半蔵が見た美しい恵那山を眺望
イメージ 13


イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』によれば、
馬籠宿の宿内家数は69軒、うち本陣1軒、
脇本陣1軒、旅籠18軒で宿内人口は717人であった
イメージ 17


狭い尾根を縦走する中山道両側に石垣を積み上げ、
南西端の勾配の大きい地形を桝形に利用している 
イメージ 18

イメージ 19

枡形城郭の枡形を模したもので、
宿場の防衛上設けたのも
イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22

イメージ 23

数々の著名な文学者がこの木曽路を旅し、
小説や句として残しています
イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


正岡子規は明治時代の俳人
木曽路の風景の美しさを詠った句
イメージ 29


イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32


イメージ 33


イメージ 34


イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

馬籠宿の急斜面
イメージ 38


イメージ 39

次回