2015.10.3
10:45


「県内交通の近代化の様子を示施設」


こともあって主要な流通経路とはならなかった

旧街道の峠・最大の難所は、この先だ

国道20号線・新笹子隧道
「笹子トンネル」として供用を開始・トンネル開通によって
距離にして約30キロメートル、時間にして1時間40分

2本並びの柱形装飾が施されるなど特徴的な意匠を持つ

大月市側坑口の扁額

シッカリトした鉄筋コンクリート造

苔むした石垣が、いい雰囲気を醸し出している 


素晴らしい隧道入り口の装飾に感動した 


さぁ‥通ってみようか 

動画だと
続きます・・・

次回