に参加してきました・・・
初めてのトレッキング走行体験
前日のツー384Km( ^ω^)・・・楽しかった 

翌日、
昨夜は、娘の誕生会で、遅くまでお付き合い、





寝不足で意識もモウロウとしていて節々が、痛いし・・・
本当は、前から雨予報だったので、

当日、雨でしたら「ご勘弁」を申し出ておりましたが、
4:00Am時点で、確認すると曇り時々雨
それも 降水量1mm
気合を入れなおして
行くかっ・・・
6:00Am 集合 点呼 YSP西東京の皆さん9名

念のためにカッパを着て出発 

やはり日曜日の談合坂SAには、バイクが、いっぱいだ
中央高速の大月からは、富士山が、くっきりと見えてきた

いゃ~良い天気になりました 

この森の中に様々なトレッキング コースが、出来ている 

レンタルのセローやプロテクターもそろっている
こんな展示車も

ビギナーズ トレッキング動画
かなり汗かくので、アイスコーヒーが、美味い・・3杯目 


お昼もボリュームたっぷりのステーキ 


さぁ・・・動画
アァ~・・・落ちる~・・こんな感じで 

調子に乗っていると、、こんな目に 






念のためにトップケースとサイドバックだけは、
外しておいたが、ミラーやシールド・カメラやナビは、
面倒なので、そのままで走行していたけど 

トレッキングは、なめたら・・

あかんwww
派手に転げ落ちた割には、

各プロテクターのおかげで、体は何ともない 

ハンドカバーやブレーキレバーの歪や曲りも
その場で、スタッフさんが、直してくれました 

ジェット洗車機やエアーポンプも常設
セローの開発秘話など楽しいトークショウも 


TV含めて沢山のプレスが、



取材に来ていて写真も沢山 撮って貰いました 

其々バイクは,アチコチ 

へこんだり・曲がったり・外れたり しましたが
全員無事で、帰路につきました。

でも、日曜日の中央道は、大渋滞 

余裕の方々は、上野原から林道ツーを楽しみながら
奥多摩方面へ迂回して、、渋滞回避
ついて行った方が、良かったかも 

10/18 「ふもとっぱら」で、行われるミーティングにも
前日は、キャンプしながらセグウェーにでも乗って
コリもせずまた・・参加しようかな 

次回