2017-05-04 平成二十九年五月 命の言葉・孫子 井草八幡宮 太鼓まつり ブログ&動画 早春の箱根・伊豆ツー ④ 下田街道・河津ループ橋から 湯ヶ野温泉・踊り子の里 あれ・満開のはずの桜まつり ヤケ立ち食い・冷やかし三昧 ^^! 平成二十九年五月 命の言葉・孫子 井草八幡宮 太鼓まつり クリップ追加 日記・散歩 祭りと伝統 2017/5/4(木) 午後 4:34 2 前回 平成二十九年四月 命の言葉 倭姫命 昨晩の春雷には ビックリ( ゚Д゚)!! 2017.5.3 TVでは、アチコチの渋滞状況を毎年のように映し出す 小生は、恒例の犬と留守番のGW チョイト近所の「井草八幡宮」へ散歩がてらに出かけましたよ 五月(皐月・さつき) 早苗を植える時期「早苗月(さなえづき)」を略したもの。 耕作を意味する古語の「サ」が元になっているという説もあります。 ※「皐月」の”皐”には「神に捧げる稲」という意味があります。季節:初夏(しょか) ※立夏から芒種の前日まで 生命の言葉 平成二十九年五月 「進んで名を求めず 退いて罪を避けず」 成功しても名誉を求めることはなく、失敗しても責任回避をしない。 孫子(そんし) 書名『孫子』。中国最古の兵法の書。筆者の孫武は春秋時代の斉の人で、 呉王闔盧に仕え、諸国を攻略して大功を立てた。 尊称をもって孫子といわれる。 また、孫武の子孫である兵法家孫臏の作ともいわれている。 動画編 井草八幡宮 境内案内図 兵法三十六計略 源頼朝 - Wikipedia 太田道灌 - Wikipedia 井草八幡宮 動画編