前回
6:00
昨日に引き続き今朝の散歩も
都立:善福寺公園へ
いきなり・・・
行き成り・・・
なんじゃこれは、、、
意味不明な・・・
顔にも見えるし
J:COMのNEW/ZAQかなぁ・・
ほぉ・・近くに
ふむふむ・・なぁるほど・・
いよいよ・・始まったな
なんて思っていながら進むと
君たちには、あまり興味はないと思うけど・・
少しずつ・・色んな作品が、出来てくるようですね
おや こんな看板が、、
小高い丘にある休憩所
ウム~難解だなぁ
ヤッパリ
休憩所の天井にクネクネとへばりついている
「芸術の秋」の恒例イベントになってきたよ
これから公園内に色々と作品が、
出来てくるのを楽しみにしょう
善福寺川沿いを少し下ると
こんな看板を発見した
公園の上池には湧水が、
あって池になったらしいが、、
善福寺川にも湧水が、あったんだ
普段、何気に通っていたが・・・
ナント無く 川底から水が、
湧き上がっているように見えていたが、
一体、何だろうかと
長い間 チョイト気になってはいたけど
こんな処から水が、湧き出ているとはねぇ
この川には、沢山の水鳥や大きな鯉などが
両サイドの歩道から見ることが出来るんです
どおりで、水の流れが、綺麗なはずだなぁ・・と
今更に感じることが出来た次第です
この川は、神田川とぶつかり
いつか川沿いに何処まで行けるか
ハイキングでもしてみようかなぁ
昨日、川沿いの壁画に感心したので、
その小学校へ周ってみると
正門横には、こんな掲示が、、
早朝の散歩も
寄り道 三昧で、結構、楽しめますね
|