生命の言葉
平成三十年八月

みがかずば 玉の光は
いでざらむ 人のこころも
かくこそあるらし
いでざらむ 人のこころも
かくこそあるらし
今日の平和と繁栄は、これらの多くの尊い犠牲の上に築かれているのですから。
東京大空襲殉難者への慰霊
先の大戦で、空襲や艦砲射撃等を受けた街は全国で二百カ所以上。犠牲者は五十万人を超えました。東京では昭和十七年四月十八日に始まった空襲から同二十年八月十五日の戦争終結までに、延べ二百回にわたる空襲を受け、二十万人以上にも及ぶ尊い命が失われております。
私たちは、この悲しい事実を風化させる事なく、戦争を知らない世代にも語り継がなくてはなりません。
都内戦災・震災殉難者慰霊祭の斎行
東京都神道青年会(都下神社の神職の内、四十歳までの青年神職によって組織される団体・東京都神社庁外郭団体)では、毎年の八月十五日、東京都慰霊堂(墨田区横網町公園内)において都内戦災・震災殉難者慰霊祭を慎んで斎行し、御霊に慰霊の誠を捧げ、御霊の平安をお祈り申し上げております。

この夏のGOLFは,尋常じゃないね ⛳

表に出て行くのを躊躇うね 


18H 歩く不安感が、脳裏をかすめる 


日傘をさしてヨタヨタ 行きますかぁ 


こりゃ・・遺憾・いかん 



この暑さの中、ヒーターの異常発熱だって

引き取りに来いよぉ‥と云いたいが

一晩、シッカリと点検してくれたのかなぁ 

こう暑いと木蔭路選んで、お寺さんへ散歩 


いつもの「観善寺」


爽やかな風が、気持ちいいねぇ


ヤッパリ 日向の庭園は、、



「打ち水」もスグに乾いてしまう

冷たいスープと焼きたてパン

暑さで食欲がない朝は、

オリーブオイルに塩と胡椒を入れて

パンに浸しながら食べると美味しいね 



日本中・世界中・異常気象のニュースが、
様々な悲劇を伝えている 

無理を通さなければならない時もある
充分な準備も備えも無く仕方なく
・・自分の事は自分が、一番わかるけど
チョイトおかしいなと思ったら 



勇気をもって 



休んだり相談したりしましょう 

次回