前回
そういえば・・いつもお世話になっているBMW モトラッド杉並へ
オイル交換に行ったときに 工場長から・・・
結果 まだ慌てて交換は、しなくても ソロソロですなぁ・・・と 

その場で、メッラーのNEWタイヤに交換できなかったので、その後
ブログで評判のいい店が、数回、紹介されているのに気が付いた

ついでの時にチョイト寄って参考意見を聞くことに・・

・・店長いわく
お薦めは、ピレリーのNewタイヤが、ピッタリとのことで、
その場で注文したが、入庫まで1.5か月 

・・ようやく入荷の連絡が、入った 

東京都練馬区谷原5-4-23 (有)モトショップボンバー
TEL03-3904-6001~2 moto@msbomber.com
TEL03-3904-6001~2 moto@msbomber.com
いつもは、ディラーまかせなんだけど・・・
今回のタイヤは此れ
PIRELLI【ピレリタイヤ】 SCORPION TRAIL Ⅱ
タイヤの特徴が、5段階に評価されているけど・・
決して満点じゃないねぇ・・大丈夫 

このタイヤの特徴は、、と能書きが、
ドライグリップ、ウエットグリップ 耐久性など、
センターにはシリカ70%配合コンパウンドを採用。
ドライ、ウエット両面でのグリップを大幅に向上させました・・

スポーツツーリングタイヤ「ANGEL GT」のプロファイルをベースに
などと良いことずくめのPR文
・・・でも小生には、なんのこっちゃか 全く理解不能 (笑
兎に角、こちらのベテランさんが、お薦めいただいたタイヤなので
信頼して・・やっぱり お任せなんです 

やはり・・トントン 作業が 進んでゆきます 

手際の良いリズミカルな進捗 

いちいち 小生の質問にも嫌な顔もせずに・・

オリジナルから歯数を増やしてあるスプロケットの点検なども 

ブレーキパッドやチェーンの確認も 

こんな時に日頃のオーナーの心構えが分かってしまうね
汚くて・・スイマセン 

2万キロ近く走ったメッツラー
未だ スリップサインなども出ていないのだが、既に製造から5年目で、
やはりタイヤゴムの硬化が、グリップ低下の原因となるそうな 

・・ヒヤッとしたことはないけれど 

後悔先に立たずで、早めに 

此方、サイズが合わなかったために装着できなかった
メッラー Newタイヤ
やはりタイヤが減ってくるとバランスが乱れてくるそうな
大幅にウエイトの量が、減少した・・タイヤ自身のバランスがいいようだね
本来ならば このまま時間をいただいて洗車したいところだが、
オプションで付けたセンターの泥除けが利いているようだね 

・・むむ
何じゃ・此れは、
サソリ のマークが、付いている
なるほど--スコーピオン ね 

近頃のタイヤには、ヒゲが無いのかなぁ 

リヤのタイヤ 接地面にも無いのだ
よく走ってくれました・・ありがとうね 

此れから 宜しくね 

シッカリとサポートをして貰いたいですね 

さて・・100Km程は、タイヤの表面についている剥離剤を剥がすための皮むき 

・・・なんと バージンロードは、とんでもない天候に
