前回
・・・いつものように大先輩よりお誘い 

初めてのコースだったので、出かけてみました 

Myコースを横目に・走ること1時間の渋滞を抜けて
神奈川県厚木市の山へ駆け上ると 








皆さん熱心に練習に勤しんでいるね 


小生は、、観てるだけ 


10:24 スタートだが、前のコンペが、かなり遅れている

なんだか凄い組数が、入っているのかなぁ

5月以来で、ご挨拶もそこそこに 大先輩たちも・・ブンブン素振りしています 


今回も2組ながらプチコンペ:新ぺリア

会うたびにNewクラブの品評会で
これ さっき買ったゼクシオ・エイト と
ビニールをティーグランドで剥がして
ど~れっ と 筆下ろし

当然 いつもの様に全く練習などはしないのだ 


今月も既に7ラウンド目だそうで、
一回り・二回り 先輩の方々の体力は、相当に小生を上回るのだ 


先輩連は、様々なツールを駆使してラウンドしているが、
小生も今回は、こんなものを初めて使ってみた・・


どうせスコアーがスコアーなので頼みの新ぺリアに期待して
このツールをオモチャ代わりに遊んでみた。 

コースの表示やカートのGPS表示と全く違う距離が表示される 

どうなっているのやら・・
小生などは、今の自分の距離を全く把握していないので
必要性も そんなに感じなく すぐにポケットの中に納まった 

無風で、28度の夏日に迫る状況は、小生にはキツイ 

13:30 近くにハーフ上がって1.5Hほど待たされるので
もつ鍋などをゆっくりいただいた 


15分程 待たされたが、なかなか いい味を出していたね 


うどんも美味い

15:00近くになって午後の部 スタート

雲が多くなってきたけど 




涼しくプレーには丁度いい状態になってきた

進み具合は、相変わらず ツッカエつっかえ・・


しかし…こんな状態で、チャント終了できるのかなぁ 


スコアーも皆さん良くなってきたようですが、、

大先輩方々、お疲れモードに無いようで、ガンガン行きますよ・・・と


タスキを付けた係の人が、無視して進んでくださいと・・

以前に クラブでからかった若者が、襲われたとのこと 

イノシシ除けの電線も、張り巡らされているが、、






17:00を廻ったら薄暗く ライトが点灯した 


真夏の夜には、ナイターGOLFもあるとは聞いていたが、
45年の間には、体験したことはなかった、、、

ホォ…なかなか いい感じです 


後ろの組の奥様連は、ナイターを楽しんでいるねぇ 


このライティングで、あまり不自由さは、無いね

昼間が、暑かったので、涼しく気持ちがいい 


皆さん 思いがけないナイターGOLFに おっかなビックリ 

夏場ならナイターもOKですなぁ

上がり3ホールは、真っ暗な状況ですが、和気あいあい 


・・猿やイノシシが、出てこないことを祈りつつ・・


同組の女性陣も いい経験ですねと 喜んでいました 


・・・なんと今回も期待していた 新ぺリアに裏切られて最下位 

結局、風呂あがって 18:30
( ^ω^)・・・寄り道は、

横浜系へ

チャーシュウメン+ほうれん草+にらもやし炒=大満足
21:00近くにようやく帰宅
田舎の婆さんと娘と合流した、ハワイから帰ってきた家内からと
キューバから帰国の息子からの土産で、話も弾みました 



これが、美味いんだぁ




家内は、たまにこんな人形を持って帰ってくる

・・・真夜中まで、土産話に花が咲きましたよ

次回