前回
2014.3.18 埼玉ランチツーリング
後半は、埼玉の名所・旧跡をおじんさんが案内してくれるとのことでスタートしました。



石田三成が、落とすことのできなかった城が、此処だとは思いもよらなかった。
ゼリーフライには、苦笑させられた。

この水攻めにかかわっているのが、3番目に回った
日本最大の古墳群。
さきたま古墳公園、古代の昔には、100個以上の古墳があったとされ歴史上最古の履歴が、此処で覆されていた出土品が、多く 世界遺産に登録の機運も出ているとか。

石田堤など想像を絶する絵巻物を見るようであった。
近場にこんなに見どころがあることを
今更のように知らされた。
自分の身の回りにもこの様な知らない処が、
たくさんあるに違いない。
帰り道にとおった吉見総合公園の開放的な広さや旧川越街道の宿場町の様相は、またゆっくりと訪ねてみたいものだ。

次回