kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

Hawaii 珍道中 18 オワフ島 悲劇のノースショアからアラモアナでショッピング  ^^!

前回
 
2016.1.17 
 
思いがけない米海軍の事故により
 
 ノースショアは、重い空気が淀んでいる 
 
  マツモトシェイブアイスに寄りたかったが、
 
   ダウンタウンで、ショッピングすることにした 
 
 
動画編
 
タイムライン
イメージ 1
 
イメージ 2
見所が、沢山ありすぎてまた 次回に
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
イメージ 6
 
イメージ 16
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 17
何でもそろう此処は、いつでも混んでいるね
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
愛犬たちにも面白グッズがいっぱいなのだ 
イメージ 22
イメージ 23
大小のショッピングセンターを廻り其々が、目標達成 
イメージ 12
 
イメージ 13
宿に戻って 美味しくいただきました 
イメージ 14
 
イメージ 24
 
イメージ 15

 

Hawaii 珍道中 18 オワフ島 悲劇のノースショアからアラモアナでショッピング  ^^!

前回

2016.1.17 

思いがけない米海軍の事故により

 ノースショアは、重い空気が淀んでいる 

  マツモトシェイブアイスに寄りたかったが、

   ダウンタウンで、ショッピングすることにした 


動画編


タイムライン
イメージ 1

イメージ 2
見所が、沢山ありすぎてまた 次回に
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 16

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 17
何でもそろう此処は、いつでも混んでいるね
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
愛犬たちにも面白グッズがいっぱいなのだ 
イメージ 22
イメージ 23

大小のショッピングセンターを廻り其々が、目標達成 
イメージ 12

イメージ 13
宿に戻って 美味しくいただきました 
イメージ 14

イメージ 24

イメージ 15


次回

中山道・木曽路ツー Ⅶ  旧中山道:妻籠宿のど真ん中 下嵯峨屋に一宿二飯 ^^!

前回
 
2016.4.9 17:10
今夜の宿は、
 妻籠宿のど真ん中にある下嵯峨屋
 
動画編
イメージ 8
タイムライン
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
 
イメージ 7
イメージ 9
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 10
 
イメージ 40
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
誰もいない宿場町をのんびりと散歩・・贅沢だなぁ 
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26
イメージ 41
茅葺の屋根はないが、こんな屋根もあります 
イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44
イメージ 45
イメージ 29
イメージ 27
 
イメージ 28
威厳の象徴 
イメージ 30
静寂のなかに エキゾーストが、、
イメージ 31
お似合いですね 
イメージ 32
 
イメージ 33
イメージ 34
 
イメージ 36
 
なんか…とってもいいなぁ この風景 
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39
 
イメージ 35

 

中山道・木曽路ツー Ⅶ 旧中山道:妻籠宿のど真ん中 下嵯峨屋に一宿二飯 ^^!

前回

2016.4.9 ~ 4.10
今夜の宿は、
 妻籠宿のど真ん中にある下嵯峨屋

動画編

イメージ 8

タイムライン
イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3

イメージ 4


イメージ 7

イメージ 9


イメージ 5

イメージ 6





イメージ 10

イメージ 40

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
誰もいない宿場町をのんびりと散歩・・贅沢だなぁ 
イメージ 22
イメージ 23

イメージ 24
イメージ 25

イメージ 26

イメージ 41

茅葺の屋根はないが、こんな屋根もあります 
イメージ 42
イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 29

イメージ 27

イメージ 28
威厳の象徴 
イメージ 30
静寂のなかに エキゾーストが、、
イメージ 31
お似合いですね 
イメージ 32

イメージ 33
イメージ 34

イメージ 36


なんか…とってもいいなぁ この風景 
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39


イメージ 35


次回

2016 北海道ツー スタート でも 先ずは、寄り道 ^^!

前回
 
動画編
タイムライン
イメージ 1
 
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
 
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
 
イメージ 12
ソロライダー同士は、気楽にお近付きになるね 
イメージ 13
近くまでは、何度か来ているが、初めて寄った
イメージ 14
 
イメージ 15
イメージ 48
なるほど・・天然ものですな 
イメージ 16
 
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
 
以前に湯野上温泉に泊まったが、駅を見なかった 
イメージ 20
係員が、複数いて観光客を捌いている 
イメージ 21
事前にノンさんに聞いていたので、尋ねると・・
イメージ 22
少し先の大きな空き地には、地元の軽トラ2台のみ
イメージ 23
・・・ほぉ
イメージ 24
美しい景観だ 
イメージ 25
江戸時代会津西街道(別名:下野街道南山通り)の
宿場として、寛永20年1643年)頃に開かれ、盆地内を
北北東から南南西に貫く街道に沿って整然とした
屋敷割の街並みが形作られた。
イメージ 26
若松から5里の距離にある大内宿には本陣脇本陣
設置され、会津藩参勤交代迴米の集散地として
重要なとなった
イメージ 27
延宝8年1680年)、江戸幕府参勤交代脇街道通行を厳しく取り締まるようになったため、正保元年1644年)から同年まで計21回あった大内宿を通る会津藩参勤交代途絶え白河藩白河城下町経由の白河街道にシフトした
イメージ 28
戸板山(現・葛老山)が一部崩壊し、五十里宿
および周辺の街道が堰止湖に水没
会津中街道物流はシフトしたが、享保8年(1723年)、
大雨によって堰止湖が決壊
競争を余儀なくされた大内宿は、純粋な宿場町ではなく
半農半宿」の様相であった
イメージ 29
岩越鉄道(現・JR磐越西線)が1899年(明治32年)に若松駅(現・会津若松駅)まで開通すると、会津関東との間の
物流は会津を通らなくなり、さらに1927年昭和2年)より大川沿いに順次延伸開業していった会津線によって、
大内宿の宿駅としての地位は完全に失われた
イメージ 30
昭和40年代初頭、当地は近代化から取り残されて
  昔のままの生活が営まれているとも評価される
イメージ 31
1992年(平成4年)、
第1回「美しい日本のむら景観コンテスト」の文化部門で、
農林水産大臣賞を受賞
イメージ 32
 
イメージ 33
1996年(平成8年)には「大内宿の自然用水」として
イメージ 34
イメージ 35
2004年(平成16年)には
イメージ 36
イメージ 37
イメージ 38
胡桃粉が、蕎麦に混ぜられているし
漬け汁にもクルミ粉を入れて楽しめる 
イメージ 39
 
イメージ 40
2005年(平成17年)には「手づくり郷土賞」(大賞部門)を
受賞し、「知っていそうで知らない日本の文化の発見
として「わたしの旅100選」にも選定
イメージ 41
観光客数は、2007年(平成19年)には100万人を突破し、
県外からの観光客が90%を占める県内有数の観光地
イメージ 42
 
イメージ 43
大内宿雪祭り - 例年2月の第2に開催される
街道沿いに並ぶ灯籠で知られる
イメージ 44
マメコバチの仕事 
イメージ 45
 
イメージ 46
ゆっくりと・ノンビリト散策ができました 
イメージ 47
・・でも 「くるみ蕎麦」食べたばかりだよね 
 

2016 北海道ツー 初日 1 福島の「塔のへつり」から「大内宿」へ 寄り道 ^^!

前回

動画編

タイムライン
イメージ 1

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8

イメージ 9
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
ソロライダー同士は、気楽にお近付きになるね 
イメージ 13
近くまでは、何度か来ているが、初めて寄った
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 48
なるほど・・天然ものですな 
イメージ 16

イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19

以前に湯野上温泉に泊まったが、駅を見なかった 
イメージ 20

係員が、複数いて観光客を捌いている 
イメージ 21
事前にノンさんに聞いていたので、尋ねると・・
イメージ 22
少し先の大きな空き地には、地元の軽トラ2台のみ
イメージ 23
・・・ほぉ
イメージ 24
美しい景観だ 
イメージ 25
江戸時代会津西街道(別名:下野街道南山通り)の
宿場として、寛永20年1643年)頃に開かれ、盆地内を
北北東から南南西に貫く街道に沿って整然とした
屋敷割の街並みが形作られた。
イメージ 26
若松から5里の距離にある大内宿には本陣脇本陣
設置され、会津藩参勤交代迴米の集散地として
重要なとなった
イメージ 27
延宝8年1680年)、江戸幕府参勤交代脇街道通行を厳しく取り締まるようになったため、正保元年1644年)から同年まで計21回あった大内宿を通る会津藩参勤交代途絶え白河藩白河城下町経由の白河街道にシフトした
イメージ 28
戸板山(現・葛老山)が一部崩壊し、五十里宿
および周辺の街道が堰止湖に水没
会津中街道物流はシフトしたが、享保8年(1723年)、
大雨によって堰止湖が決壊
競争を余儀なくされた大内宿は、純粋な宿場町ではなく
半農半宿」の様相であった
イメージ 29
岩越鉄道(現・JR磐越西線)が1899年明治32年)に若松駅(現・会津若松駅)まで開通すると、会津関東との間の
物流は会津を通らなくなり、さらに1927年昭和2年)より大川沿いに順次延伸開業していった会津線によって、
大内宿の宿駅としての地位は完全に失われた
イメージ 30
昭和40年代初頭、当地は近代化から取り残されて
  昔のままの生活が営まれているとも評価される
イメージ 31
1992年(平成4年)、
第1回「美しい日本のむら景観コンテスト」の文化部門で、
農林水産大臣賞を受賞
イメージ 32

イメージ 33
1996年(平成8年)には「大内宿の自然用水」として
イメージ 34
イメージ 35
2004年(平成16年)には
イメージ 36
イメージ 37
イメージ 38
胡桃粉が、蕎麦に混ぜられているし
漬け汁にもクルミ粉を入れて楽しめる 
イメージ 39

イメージ 40
2005年(平成17年)には「手づくり郷土賞」(大賞部門)を
受賞し、「知っていそうで知らない日本の文化の発見
として「わたしの旅100選」にも選定
イメージ 41
観光客数は、2007年(平成19年)には100万人を突破し、
県外からの観光客が90%を占める県内有数の観光地
イメージ 42

イメージ 43
大内宿雪祭り - 例年2月の第2に開催される
街道沿いに並ぶ灯籠で知られる
イメージ 44
マメコバチの仕事 
イメージ 45

イメージ 46
ゆっくりと・ノンビリト散策ができました 
イメージ 47

・・でも 「くるみ蕎麦」食べたばかりだよね 


次回

第60回 東京高円寺阿波おどり [夏祭り2016]


第60回 東京高円寺阿波おどり [夏祭り2016

 本日から始まる・・


1957年に街の賑わいを求めて始まった 

東京の夏の風物詩

延べ一万人踊り手百万人観客

街は熱気の渦に包まれる


本場、淡路島阿波踊りも見たいが、
近所の高円寺阿波踊りも行けそうもないので、



第58回 東京・高円寺 阿波おどり 

  夢を紡ぐ  動画編



見てるとお囃子に乗って・・・