前回
2017.7.30
昨晩、東北地方は、これから1週間に亘り雨 ☔
それもかなり荒れ模様な予報が、目白押し
残念ながら今回、九州ツーから北海道ツーに
更に東北ツーに 大幅に企画変更日延べ・
天候不順に振り回された夏になった
キャンプ支度をして出てきたが、
結局 途中キャンセルとなってしまった
動画編
タイムライン
焼きたてクロアッサンとヨーグルトでヘルシーな朝食を済ませ
ノンさんと別れてそれぞれのルートで、帰ることに・
雨が止むと・・
IC周辺にも沢山のキャンプ場が、有るけど・・
かといって・・雨の中での滞在も
おぉ…青空が見えてきたけど
まだ 10:00過ぎだ
まだ途中に適当なキャンプ場が有ったら寄り道して行こうと・
PAで、地図を眺めていると・・そうだ
この天気じゃ 折角の寄り道も・・
第1調節池はかつてお化け沼と呼ばれ、釣り人に親しまれたが、
作られた遊水池である。
足尾鉱毒事件の発生当時は、鉱毒対策が目的で設けられたのではなく洪水防止が目的とされたが、1903年の政府の第二次鉱毒調査委員会が渡良瀬川下流部に遊水池を設置する案を提示したことを受けて造成されており、
多く含まれている
谷中湖を除く第1調節池の大部分と第2・第3調節池は増水時のみ貯水する構造で、平時から池としての実態があるのは谷中湖のみである
現在でも近隣農家がこの地に育つヨシを刈り、ヨシズ作りが行われている
ただし、最近は安い中国産のヨシズに押され、生産は減少している
元々は洪水対策目的の施設であり、降雨直後などは全体が水びたしになる
したがって降雨時、降雨直後に遊水地内に立ち入るのは危険が伴う
1988年、渡良瀬遊水地アクリメーションランド構想が発表され、ゴルフ場、オートキャンプ場などを設置した大型公園にする構想があった。しかし、反対運動やバブル景気の終了により、複数のゴルフ場と野球場・テニスコートなどの運動場が整備されたのみで、オートキャンプ場などは着工されなかった
・・往生際悪く下道で数か所のキャンプ場を廻ったけど
蒸し暑く 更に雲もブ厚く黒くなって来たので、
ラーメン餃子を食べて・・帰りました