kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

来年の干支・・・?申パンと肉まん ^^!

前回

今日は、七五三ですねぇ
  ようやく此方も日が差してきました  

お宮参りの方々もこれから
  ホットして出かけることが出来ますね! 
   良かった・良かったねぇ 

友人のお孫さんが、とかで、、、
  家内が、焼いた三猿の菓子パン

 此れって…お祝いになるの 

イメージ 1
            ☝ お父さん  お母さん ☟
イメージ 2
お子さん
イメージ 3

3人御家族三猿

イメージ 4

  まぁ・・・チョイト調べてみると

 各国における三猿

日本語の語呂合わせから日本が三猿発祥の地と

思われがちだが、3匹の猿というモチーフ自体は

古代エジプトアンコールワットにも見られるらしい

三猿は世界的にも"Three wise monkeys"として知られ

見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智の3つの秘密

を示しているとされる。

英語では"see no evil, hear no evil, speak no evil."


江戸初期左甚五郎作と伝える日光東照宮

レリーフは、明治時代になると海外にも紹介されて

やがて世界的に最も有名な三猿の一つとなった

インドでは、教科書などに「ガンディーの三猿」が掲載

されているしアメリカ合衆国では教会日曜学校

三猿を用いて諭すことがあるという






  にも出てくる。


  • 秩父神社 埼玉県秩父中心部にある神社。
  • 本殿には、日光東照宮三猿正反対
  • よく見て・よく聞いて・よく話す三猿
  • お元気三猿と呼ばれる)の左甚五郎彫り物がある
  • 本殿は1592年天正20年)に徳川家康が寄進した
  • ものであり、建築様式は後の日光東照宮のモデル
  • になったとされる。

  • ・そう言えば、このツーリングの時にも・・

旧暦の15日はかつては二十八宿鬼宿日

鬼が出歩かない日)に当たり、何事をするにも

であるとされた。また、旧暦の11月は収穫を終えて

その実りを神に感謝する月であり、その月の満月

日である15日に、氏神への収穫の感謝を兼ねて

子供の成長を感謝し、加護を祈るようになった・・

・・・とか。



まぁ、千歳あめ同様に栗餡の入った甘いパンでも

 気持が込められていればいいのかなぁ 

  喜んでいただけるといいが、、



小生には、寒いのでと

  アツアツ肉まんを昼代わりにと 

イメージ 5

なんですか、、減塩仕立ての味付けとか
イメージ 6

肉汁が、たっぷりで

美味しくいただきました 

PS猿の菓子パンは、3時のおやつまで

お預けとのことですので、

残念ながら試食感想は、出来ません 

次回