世の中SWで、
秋の行楽などに沢山の民族大移動が、あったが、、
我が家では誰も出かけることなく日常を送った。
昨日は、久しぶりに娘との時間が、持てたので、近所を
自転車に乗りプチサイクリングを楽しんだ。

屋久島に農園を持つ源宗園では、鹿児島産のお漬物に
静岡の工場で製造された有名茶葉と各種和菓子などを
店頭で取り扱っている 都内で唯一のアンテナショップ
娘が、おもむろに「甘いものを食べて行こう」で・・・入店

此処の店は、原料にこだわったミルクで製造される
サイクリングするには丁度好い気候だったが、少しの時間でも
ペタルを漕ぐと冷たいものが、欲しくなる 

そこで、、たのんだのが、
此れだ・・・
☟上品な「白くま」

配達するアルバイトをした時の話や
いろいろ乗かっていて ビックリ仰天したとか・・




娘の近況だとか、仕事の話とか・・

お彼岸の話などしていたら・・・
「誰も今回は、墓参りやそれらしい催事の関わりも無く
過ごしてしまった事は、
忙しさに感けるけている状態で、イケないねと」
・・親子で反省 


美味しそうなおはぎや団子をお土産に買いこんだ
「井草八幡宮」の近くまで、戻ってくると娘が、、
今盛んにTVのCMで、やっている
・・・あれを食べようと
「お母さんと待ち合わせしてしてお昼にしよう」と 

席に着く前に皿の取り方などの説明が、ある
店内には、大きなポスターが、でかでかと貼ってある

へぇ・・・すし飯にマンゴー入りのカレーをかけてねぇ 

注文・・・1
・・・更に

エェ・・・ラーメンもあるんだぁ 

注文・・・1
・・・と

注文・・・1
やはり此処は、鮨屋だから
・・試しに 握りを
注文・・・2

お隣さんの方は、天丼だけ食べて・・・会計 

まぁ・・此れだけ多店舗になってくると何処も
手を変え・品を変え・アイデア戦争ですね!
消費者の目を引き来店にこぎ付けるまでの
CM合戦は熾烈な様相を呈しているね 

家に帰ってお土産・・・

おはぎ×6種・ふ饅頭×3・
3種×各3本


自分勝手に様々な評価をしながら・・・


・・1時間後、半減したことには、

我が家の生業
至極・・普通な状態でした ☜ チョイト食いすぎでしょう 

次回