kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

北海道ツー 6日目 観たり根室の大自然・春国岱へ渡る ^^!

前回

 
 
2015.7.24
 
16:00
R44:根釧国道から
 

根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターへ左折すると

 
風蓮湖の東端畔に出る 地図
 
イメージ 1
イメージ 2
風蓮湖の魅力を探るバスツアー・・・
  風蓮湖を春国岱から走古丹までバスで移動しながら観察
1人100円で、楽しめるそうだ 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
動画撮影版
コースとして設定されているルートも
春国岱のほんの入り口部だけだね
 
今回は、7月17日に春国岱ヒバリコースの木道工事が
 
完了したそうなので、ほんの短距離歩 
 
キタキツネコースアカエゾマツコースの木道は引き続き
 
通行止めだそうです 
 
FBにもサイトがオープンしています
 
イメージ 11
春国岱(しゅんくにたい)は、北海道根室市風蓮湖根室湾
 
分ける砂州で形成された面積約600ha湿地及び原生林
 
イメージ 12
 
有史以来ほとんど人の手が入っておらず、高い原始性[1]
 
保持しており、多様植生野生動物を見ることが
 
出来る 自然景勝地 
 
イメージ 13
 
根室半島の北側の付け根にあたる海跡湖である風蓮湖
 
南側から延びる砂州で、オホーツク海海流により
 
運ばれた砂が堆積して出来たそうだ 
 
 
イメージ 14
 
約3,000年から1,500年前の期間に形成されたもので、
 
長さ8キロ、最大幅約1.3キロの3列に並んだ砂丘で構成 
 
イメージ 15
 
砂丘とは言っても標高はわずか3メートル未満で、3列で構成
 
された砂丘と砂丘の間に湿地があり、砂丘の微高地には
 
針葉樹を主体とする森林が形成されている 
 
イメージ 16
 
 
グラデーション状の地形になっていることから、多種多様な
 
生態系を備えており、特に砂丘(微高地)上のアカエゾマツ
 
 
森林は海岸近く標高の低い場所に形成され世界的に珍しい
 
イメージ 17
 
一帯は日本で最も温量指数が低い地域で、海流の影響
 
海霧が発生しやすく夏季でも気温が上がらず亜寒帯湿潤
 
気候北海道の中でも独自の景観となっている 
 
イメージ 18
 
風蓮湖とともに、ラムサール条約登録湿地に登録された
 
風蓮湖と併せた範囲は6,139ha)[2]
 
春国岱干潟は天然のアサリホッキ貝潮干狩
 
楽しめる事でも知られている[3]
 
イメージ 19
 
春国岱」の地名の由来はアイヌ語
 
シュンク・ニタイ」(エゾマツ林
 
イメージ 20
 
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター1995年
 
オープンし、春国岱の自然を観察するために、木道などを整備
 
した5つの自然観察路(トレイル)が設けられた。
 
イメージ 21
 
干潟から森林まである春国岱の植生は多様で、湿原では主に
 
コケモモイソツツジワタスゲで占められており、夏季には
 
アヤメ科ノハナショウブが開花し、砂丘の海岸沿いには
 
エゾフウロノコギリソウなどが咲き競い、特にハマナス
 
長さ3キロメートルにわたる大規模な群生地となっている 
 
イメージ 22
 
春国岱の南側ではアカエゾマツトドマツの深い針葉樹林
 
森となっており、地表を厚いで覆われた原生林は
 
春国岱を代表する景観となっている 
 
イメージ 23
 
周囲をに囲まれた春国岱であるが、野生動物も数多く
 
生息しており、エゾシカキタキツネなど北海道を代表する
 
動物が多数生息している 
 
イメージ 24
 
エゾリスエゾモモンガなどの小動物も
 
自然散策路から観察することも出来るらしい!
 
イメージ 25
 
野鳥の宝庫であり、これまでに確認された鳥類は280種
 
通常は高山帯に生息するルリビタキと、カモメなどの海鳥
 
同居する多様な生態系を持っており、オジロワシオオワシ
 
クマゲラシマフクロウなどの希少種が生息している。
 
また特別天然記念物であるタンチョウ営巣地でもあり
 
年間を通じて多くのバードウォッチャーが訪れている。
 
道東の魅力を存分に魅せてくれる根室

根室市の歴史・文化・史跡一覧

道東の自然景観

 
幾らでも訪ね歩くポイントは、限りなくある
 
 
 時間が、あれば1年中でも楽しめる
 
 
   此れが、北海道なのか 
 
 
 
 
       根室半島北上  
 
 
 
 
   続きます・・・