kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

春の寸又峡から遠州二股ツーリング 其の14  井川線の始発・大井川本線の終点『千頭』駅 雄大だな天竜川と秋葉山 花桃の里から天竜二股へ

前回
2018.3.30

大井川鐡道井川線南アルプスアプトライン
秀逸な景観ロッコで、堪能できました 

SL急行きかんしゃトーマス号千頭
 川根の茶畑を抜けて「天竜花桃の里 

動画編


タイムライン
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 30
イメージ 7
イメージ 8
川根両国駅近くまで貨物専用線井川線と並行しており、複線のようになっていたが、1960年代後半には
遊休施設となっていた
イメージ 9
沢間駅から千頭森林鉄道井川線に乗り入れて当駅
まで運行されており、千頭駅に併設された千頭土場で木材を降ろしていた

13:15 軽くランチを 
イメージ 33
転車台は、1897年明治30年)にイギリスで製造
イメージ 34
駅員や機関士が5人がかりで機関車を
方向転換
原則的に常時蒸気機関車の方向転換が実施中 
イメージ 35
49616は2014年平成26年)3月、
きかんしゃトーマス号運転開始に先がけてD51風に
改造されトーマスのキャラクター「ヒロ」になった
イメージ 36
2015年平成27年)4月には、以前大代川側線に留置されていたC12 208を「パーシー」に改造したほか、ラスティー(DB1形DB9)も登場し当駅で同列車の
運転を盛り上げている 
イメージ 37
イメージ 38
イメージ 39


イメージ 20
イメージ 21
本来ならば、こんな巨大 
イメージ 43
秋葉街道沿いにはその道標として数多くの常夜灯が建てられた。
常夜灯は街道沿いのみならず、火防の神への信仰や地域の安全を願って建てられたものもあり、数多くの常夜灯が残されている
風雨から灯を守るため、彫刻を施した屋根つきの覆い
鞘堂(さやどう)」に納められた常夜灯は「龍灯

イメージ 22
イメージ 23
イメージ 44

イメージ 49

イメージ 24

イメージ 25


イメージ 26
イメージ 45
イメージ 46
イメージ 47


イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 50



   さて『天竜二股』駅・・って 


次回