kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

秋の旧甲州街道&甲斐路ツー 1 誰ぁれも居ない 野田尻宿へ ^^! ブログ&動画

前回
 
 
2015.10.3
 
10月に入り天気もよさそうなので、
近所を何処か散歩程度に回りましょうかと‥嬉しいお誘い 
北海道ツーから帰ってきてのノンさんとの再会 
 
彼方こちらへとお忙しく出かけられている行動派の方で、
ノンさんには、普通でも小生には、強行軍・・・
 
ヘタレの小生では、難所は、。。。無理ッス 
 
 
 
今回のートは、ノンさんの頭の中に・・・
小生でもついて行けるルートを考えてくれている
 
秋めいてきた甲州街道宿場町巡り
 
笹子峠を登ってトンネル撮影 
 

大日影トンネル見学して勝沼ぶどう郷駅駅前にある

亡き森繁久彌の「駅前シリーズ」に出ていた食堂で昼食
 
デザートに葡萄の専門店 理想園で、ブドウの味見 
 
御坂みちから天下茶屋で、一服して河口湖湖畔 
 
その後,県道36号線で、再度の山越えして 
 
中央道で早めの帰宅を目指す。 
 
盛りだくさんの 予定走距離300Km 
 
イメージ 14
7:00
小金井市貫井ローソンで、再会 
 
国立・府中ICから中央道上野原IC
 
 
イメージ 15
 
イメージ 19
誰も考えることは同じ・・
初秋を感じる所へ出かけたい 
 
イメージ 16
 
八王子ICで降りて
夕焼け小焼けふれあいの里からの
登りも楽しいし空いてるだろうね 
 
イメージ 17
 
渋滞情報では、7㎞の渋滞が待っているのか 
 
イメージ 18
 
思ったよりもスムースに・・
 
7:40 中央高速:国立・府中IC
上野原ICを下りて甲州街道
 
この先を右折して宿場街道沿いに進む
 
イメージ 1
 
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
イメージ 23
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
イメージ 28
 
イメージ 29
 
イメージ 30
 
8:45
先ずは野田尻宿 
 
日本橋から数えて20番目の宿場
 
イメージ 2

正徳3年(1713)集落起立の形態で宿 を構成しており
 
かなり小さな宿場でありました
 
イメージ 3
 
明治19年(1886)の大火で、かつての 面影を残す家は
 
ほとんど失われてしまいました
 
イメージ 4
 
鉄道路線等から外れたためか、大規模な開発も見られず
 
落ち着いた街並みを見ることが出来ます
 
イメージ 5
 
野田尻宿より犬目宿へ向かう道
 
宿場町の雰囲気が残る街道ですね
 
イメージ 6
 
正徳3年(1713)集落で宿を構成した。
 
本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠9軒であった。
 
イメージ 7
明治天皇御小休所址(本陣跡)かつての本陣跡です。

現在は、写真の通り、石碑があるのみです
 
イメージ 8
 
大きな木造の立派な公衆トイレが、ある
手前で、看板修理をしている方・唯一お一人と話すが、
若い方なので、昔話には・・なりませんでした 
どなたもこの通りには、出てこられてませんね
 
イメージ 9
 
こんな野田尻簡易郵便局と休憩所
 
イメージ 10
 
今は、どうやら飾りのポストで、郵便は、出せないようだ
 
イメージ 11
 
大嶋神社
野田尻宿内にあった大嶋神社の鳥居
 
イメージ 12
 
山間の集落にしては広い道の両側の家は大火の影響か
 
古民家などは見られない
 
イメージ 13
街道の外れに「西光寺」という寺院があるが、その少し手前に
 
「お玉ケ井碑」がある。
 
お玉ケ井」には、こんな伝説がある・・・
 
 旅籠で働く美しい女中お玉(こういうときは必ず美しい) 、念願の恋が
 
実ったお礼にと水不足で悩む野田尻宿の一角に澄んだ水をこんこんと
 
湧き出させたという。 実は、お玉は、水不足で大変な宿を思って
 
なんと、お玉は竜の化身で、長峰の池の竜神結ばれたのだった。
 
 
さて・・
 
次の宿は、犬目宿だ 雄大な景観が、待っていた 
 
 
    続きます・・・