kzのブログ

一生の友となるかもしれませんね! どうぞお付き合いくださいね ^^!

北海道ツー 6日目 日本最東端の湯:相泊にどっぷり キャ最高 ^^! ブログ&動画

前回
 
2015.7.24 のルートマップ
イメージ 1
7:15
羅臼の宿
 
とおまわり水産」・・・変った名前だが、
 
此処のオーナーも北海道の方ではない
 
 
名前の由来が、
 
 民宿をしたくて北海道に来たのに漁師にハマって
 
 11年間とおまわりして宿を始めたことが由来です。
 
               だそうだ!
 
 
チョイト朝の散策
 
イメージ 2
ライダーが、6人宿泊していて我々以外は、ソロだ
 
イメージ 3
直ぐ近くにセイコマがあるが、朝から混雑している
 
イメージ 4
もう・・・すぐそこまで、が、山から下りてきている 
 
イメージ 5
間もなくこのが、に流れ込み・・
 
イメージ 6
辺り一面、真っ白の世界になりそうだ 
 
イメージ 7
泊り客の皆さんも慌てて支度をして出立されず 
 
イメージ 8
少しダベリングしながら朝食
 
イメージ 25
外の様子もだんだんと雨模様に変ってきた 
 
9:00
雨支度をして相泊に向けてスタートした 
 
 
これから向かうR87を津軽半島の東側根室海峡沿いに
 
国後島を眺めながら気持ちの良いライドを望んでいたが、
 
 
  「そうは問屋が卸さない」 
 
イメージ 9
雨の中のライドが続く 
 
最先端まで、行き止まりになる所まで行く予定だ・・・が、
 
 
途中の「羅臼漁港」マッカス洞窟」「熊の入った家」「こんぶ浜
 
瀬石温泉」「まっこさんの番屋」等などをスルーして・・
 
雨に煙る海岸縁を北上するが、あちこちで、昆布漁をしている
 
小舟が、沢山、波打ち際に浮かんでおり
 
 浜には、採ってきた昆布が、山積みにされていた
 
 
 
 
 
とうとう やって来ました 
 
知床半島通行可能な道の最先端まで、この先へは、
 
徒歩か、でしか行く事の出来ない本当の知床の秘境
 
行き止まりには、知床半島最先端の民宿「熊宿」があるが、
 
イメージ 24
 
どうやら閉まっている・・此処まで来る客がいないのか
 
其れとも途中に熊が入った民宿が、あるので、
 
用心のために誰も泊まらないのか・夏季限定の民宿
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
さて、直ぐ近くの海岸にポツントある小屋が、
 
日本最北東端の湯  知床半島の際突端の温泉
 

相泊温泉

 

〒086-1806 北海道目梨郡羅臼町相泊
 
イメージ 11
勿論、周りに家一軒ありませんが・・・番屋は、多数点在します
 
イメージ 12
一風呂 浴びて行きましょう 
 
イメージ 13
海辺にぽつんと小屋があるだけの温泉 
 
イメージ 14
ここは観光客向けの温泉施設ではなく、
 
 本来は地元漁師さんのための公衆浴場で、
 
  此処も地元住民の方が管理をしています 
 
イメージ 15
海岸の際にあり、砂利を掘って木枠で囲った湯船設置
 
波浪台風の襲来などで破壊されたり、湯船自体が埋まる
 
入浴夏季に限定され、かつ入浴可能日は不定期である
 
イメージ 16
 
観光客向けに整備された施設ではないので、
 
男女別の浴室となっておりますが、
 
ベニヤ板ブルーシートで囲われている
イメージ 17
 
 
お湯は澄んだ食塩泉
 
湯船の底の小石の間から熱いお湯が涌き出していて
 
ときどき温泉の泡がプクプクと涌いてきます。
 
 
イメージ 18
 
女湯は小屋の裏手から回ると入口があります。
 
男性が女湯の前を通ることはないので女性でも安心です
 
イメージ 19
 
天気が良ければ湯船からは、
根室海峡を挟んで国後島が、良く見える筈
 
イメージ 20
 
なんか、絵になりますね
 
根室海峡と相泊温泉そしてカモメ
 
男の風呂上がり ^^!
 
 
イメージ 21
 
 
ちょっとしたドキドキ感を味わいながら、
女性も気軽に秘湯を楽しめる相泊温泉
 
管理されている地元の方に感謝をしつつ、
海辺の湯の恵みをおすそ分けさせてもらいましょう
 
イメージ 22
 
近隣の空き地、海岸付近に広がる砂利のスペースは
 
コンブ干場となっている。
 
車両の立ち入りやキャンプは禁止されている 

 
 
 
 今回は、寄ることは無かったが、
天気が良ければ寄って浴びてみたい温泉
此処よりもチョイト戻った海岸にある
 
 

海の中にぽっかり湯船が!

干潮時しか入れないセセキ温泉

海岸線の際にあり満潮には海没することから、
 
旅行者向けガイドブックへやテレビ番組でよく紹介される
 
イメージ 23
                         ☝ 借り物です
 
 
さぁ
 
昨日の夕方、閉まっていた道の駅「知床・らうす」
 
まで戻って小休止とお土産を物色しましょう。
 

続きます・・・